Q1: 異常音が聞こえます。振動が大きくなってきました。
A: メタル、ベアリング、ギヤ、モーター部等の磨耗や損傷が考えられます。弊社にご連絡願います。
Q2: 潤滑オイルの減りが早いのですが。
A: 主に以下の3つが考えられます。該当部品の交換をして下さい。
1. ピニオンシャフト用オイルシールの劣化。
2.ピストンアダプター用オイルシール、0リングの劣化。
3.オイルクーラーの故障。
Q3: 異臭がするのですが。
A: 以下の3つが考えられます。
1. 潤滑油が少ない。定期的な補充を行なってください。減りが早い場合は『Q2』もご参照下さい。
2. モーターの回転方向が逆になった為、メタルの焼き付けが発生。至急、弊社にご連絡願います。
3. モーターの絶縁不良又は劣化。至急、弊社にご連絡願います。
Q4: 潤滑油圧が上がらないのですが。
A: 以下の3つが考えられます。
1. オイルフィルターの目詰まりが考えられます。フィルター清掃や交換をしてください。
2. 銅パイプ継ぎ手部の緩み。ネジの増締めを行ってください。
3. 銅パイプに亀裂やオイルポンプに故障があるかもしれません。交換、修理が必要です。
Q5: 潤滑油圧計が下がっているのにブザーが鳴らないのですが。
A:以下の3つが考えられます。
1. ブザーの故障です。交換してください。
2. 圧力スイッチの故障。交換してください。
3. 電気関係の故障。危険な作業ですので、弊社に御連絡ください。
Q6: 潤滑油圧計が0.05MPa以下になりブザーが鳴ります。
A:以下の3つが考えられます。
1. 油圧配管部からの油漏れ。ジョイント部増締めを行ってください。
2. オイルフィルターの目詰まり。洗浄または交換してください。
3.電気関係の故障。危険な作業ですので、弊社に御連絡ください。
|